シクラメン、カランコエ、ポインセチア、ハナキリン、セントポーリア、アンスリュウム、アカバセンニチコウ、ドラゴンフルーツ
熱帯果樹温室入り口はウエルカムフラワーに多種花色のシクラメンが置かれて綺麗でした。地面に直植えのアンスリュウムが繁茂していました。珍しいことにドラゴンフルーツが実をつけていました。茎がドラゴンの尻尾のように棘があり、実を目玉に見立てた名でしょう。沖縄では果物として栽培され、土産物として売っています。
名古屋市立東谷山フルーツパーク・熱帯果樹温室にて 撮影:2021.2.4
シクラメン 学名:Cyclamen persicum サクラソウ科 撮影:2021.2.4

花色いろいろです






カランコエ 学名:Kalanchoe 'Million Star' ベンケイソウ科 撮影:2021.2.4


八重花もありました

ポインセチア 学名:Euphorbia pulcherrima トウダイグサ科 撮影:2021.2.4

ハナキリン 学名:Euphorbia milii var.splendens トウダイグサ科 撮影:2021.2.4

セントポーリア 学名:Saintpaulia イワタバコ科 撮影:2021.2.4


アンスリュウム 学名:Anthurium cv. サトイモ科アンスリウム属 撮影:2021.2.4

別名:オオベニウチワ


アカバセンニチコウ 学名:Alternanthera dentata cv.Rubiginosa ヒユ科 撮影:2021.2.4

ドラゴンフルーツ 学名:Hyrocereus undatum サボテン科 撮影:2021.2.4

別名:サンカクサボテン 葉が三角の茎のようで長い

沖縄で食べましたが、味は薄く美味しいとは思えません
名古屋市立東谷山フルーツパーク・熱帯果樹温室にて 撮影:2021.2.4
シクラメン 学名:Cyclamen persicum サクラソウ科 撮影:2021.2.4







カランコエ 学名:Kalanchoe 'Million Star' ベンケイソウ科 撮影:2021.2.4



ポインセチア 学名:Euphorbia pulcherrima トウダイグサ科 撮影:2021.2.4

ハナキリン 学名:Euphorbia milii var.splendens トウダイグサ科 撮影:2021.2.4

セントポーリア 学名:Saintpaulia イワタバコ科 撮影:2021.2.4


アンスリュウム 学名:Anthurium cv. サトイモ科アンスリウム属 撮影:2021.2.4



アカバセンニチコウ 学名:Alternanthera dentata cv.Rubiginosa ヒユ科 撮影:2021.2.4

ドラゴンフルーツ 学名:Hyrocereus undatum サボテン科 撮影:2021.2.4


この記事へのコメント
シクラメンの花付きがいいですね
カランコエも八重花は豪華ですね(*^-゚)⌒☆
アカバセンニチコウ、カワイイです☆彡
ドラゴンフルーツ、すっきりとしていますね。
夏に頂きたいです。
アカバセンニチコウの花序だけが右の方から伸びてきているのですね。
シクラメン 冬の花のなかでは目立ちます。